辛い思いをしないで楽に痩せたい。エステに通ってもあまり効果が実感できていない。それでも痩せている方がキレイだし、美しくなりたい。
そんな女性の願いを一気に叶えてくれる可能性のある最新のエステ機器「ハイパーナイフ」。
ここでは、ハイパーナイフの仕組みや効果、デメリットとなる点はあるのか、価格の相場、実際に使用した人の評価など、ハイパーナイフの魅力をご紹介します。
もくじ
ハイパーナイフの施術ができるおすすめの痩身エステ
ハイパーナイフの施術が受けれる痩身エステサロンをご紹介します。
サロン・ド・フララ
フララの特徴
▼40分デザインスリムセット
初回価格 | 1回7,800円 2回体験セット12,800円 |
---|---|
通常価格 | 1回14,800円 |
コース内容 | ハイパーナイフ、ヴィーナスライン |
店舗数 | 渋谷店、表参道店 |
公式サイトURL | https://fulala.jp/ |
- ハイパーナイフとヴィーナスラインの最新マシン施術が受けれる!
- 体験プランは施術40分を保証しているのでしっかり体験できる
ハイパーナイフとは?話題の最新器具で脂肪をケアしよう!
ハイパーナイフは、ラジオ波で体の中から直接脂肪に対してアプローチできる最新のエステ機器です。
肌へのダメージや、施術中の痛みはなく、脂肪燃焼効果だけではなく、むくみの改善や美肌効果や基礎代謝のアップなど美容に対する様々な効果が期待できます。
ハイパーナイフの仕組み
電子レンジのようにラジオ波を使い、体内の水分子を震わせて熱を発生させる事で、固まった脂肪を溶かして排出します。
ハイパーナイフで使うラジオ波は、1MHzという高周波のため、深い所の脂肪までアプローチができます。
ハイパーナイフの使用感
まったく痛みはなく、やさしく体を温めてくれるのでリラックス効果も高く、痩身エステなのにマッサージされるような気持ち良さがあります。
ハイパーナイフの形状と機能
ヘッドは独特の形をしており、脂肪だけでなくセルライトを一緒に揉みほぐします。
また、ヘッドはボディ用だけではなく、フェイシャル用のヘッドも用意されているので、顔や顎など気になるところにも施術する事ができます。
電極板を使わずに電極間で電波を通す構造のため、やけどの心配がなく、施術箇所に集中して当てられるのも特徴です。
▼ラジオ波について詳しく書いています。
痩身エステで使われるラジオ波の基礎知識
ハイパーナイフと他の施術との違い
ハイパーナイフと共に、脂肪に直接働きかけるエステマシンに、キャビテーションというマシンがあります。
ここでは、ハイパーナイフとよく比較される、キャビテーションとの違いについて説明します。
⇒キャビテーションについてはこちらから
ハイパーナイフは、高い周波数のラジオ波で体内の水分を震わせて熱を発生し、脂肪を溶かして排出するというもので痩身効果やその他様々な効果が期待できるエステ機器です。
一方、キャビテーションは超音波を体内に流し、直接脂肪細胞を破壊することで、脂肪を減らして痩身効果をもたらすというエステ機器となります。
どちらも脂肪に直接働きかける施術となりますが、キャビテーションにおいては、超音波を使用しますので、施術中にキーンという音が発生します。
また、痛みややけどについては心配ないのですが、脂肪細胞を直接破壊するため、脂肪を分解する働きを持つ肝機能に負担がかかってしまいます。
嫌な音もせず、痛みややけどの心配がなく、肝機能に影響がないハイパーナイフの方が安心して施術を受けられるでしょう。
また、キャビテーションには、ハイパーナイフのように体内の温度を上げることで得られる効果というものは期待する事ができません。
しかし、若干ではありますが、キャビテーションよりハイパーナイフの方が、高いという事実もあります。
どちらの施術を受けるかについては、自分の状態などを把握して、サロンに相談して決めることをおすすめします。
ハイパーナイフの効果は?効果でないはうそ?
それでは、ハイパーナイフの施術を受ける事で得られる効果にはどのようなものがあり、どのくらい通えば効果がでるのでしょうか。
ハイパーナイフの効果は、脂肪への直接的な効果以外にも様々な効果を得ることができます。
その効果は、1回目からも十分感じる事ができるほどです。
ひとつずつ紹介していきます。
脂肪やセルライトへの直接的な効果
ハイパーナイフには、脂肪を温める効果と共に温めながら脂肪をほぐす効果があります。
脂肪を温めて溶かすと共に、ほぐし効果で老廃物と共に排出してくれます。
また、1度ついてしまうと取るのが大変といわれるセルライトにも効果的で、セルライトを乳化させて排除するセルライト除去効果があるのも大きなポイントです。
ピンポイントの部分痩せ効果
ハイパーナイフのヘッド部分は、とても小回りが良い形状で、大きいものと小さいものに交換ができます。
このため、お腹や太ももなどの広い部位だけでなく、顎の部分などの細かい部分にも、ピンポイントであてることができますので、部分痩せにも効果が期待できます。
温めとほぐしによる他の効果
ハイパーナイフにより体が温められることでリラックス効果がある事に加え、ほぐし効果がありますので、血流やリンパの流れがよくなります。
これにより、冷え性や肩こりや腰痛、むくみやだるさの生理不順などの改善効果も期待が持てます。
美肌や若々しい肌へのスキンケア効果
ハイパーナイフは、ヘッド部分に青色LEDと赤色LEDがついていて、LEDの光が肌の繊維細胞を刺激します。
若々しい肌を保つために必要なコラーゲンやエラスチンが活性化し、たるみやしわの予防や肌を若々しく保つという効果が期待できます。
また、殺菌効果もありますので、ニキビの予防にも効果が期待できます。
これらの美肌効果は、初めてから1週間ほどで効果が感じられます。
効果出るまでどのくらい受ける必要があるのか
多くのハイパーナイフの施術は、部位ごとに1回10分程度です。しかし、ウエストや太ももなど、特に脂肪の分厚い箇所は目に見えたサイズダウンを実感できます。
通常は、週に1回程度、すぐにでも痩せたい場合は週に2~3回通うのがよいでしょう。
よりハイパーナイフの効果を高めるための注意事項
ハイパーナイフのエステを受けるにあたり、効果を最大限に引き出すために、食事にいくつかの注意事項がありますので覚えておきましょう。
- 施術後2時間は食べない
- 暴飲暴食は避ける
- 脂の多い食事はしない
- 満腹な状態で施術を受けない
このように、脂肪への効果だけでなく沢山の効果が期待できるハイパーナイフには、副作用やデメリットはあるのでしょうか。
ハイパーナイフの口コミ
ここでは、実際にハイパーナイフを体験した人達がどのような口コミているのかを見ていきましょう。
良い口コミ
受けてみた結果は、ダイエットの効果だけでなく、全身が楽になったと実感しています。
じわりと暖かくてめちゃくちゃリラックスできました。
痩身エステなのに痛くなく、リラックス出来るとは思っていなかったので、満足しています。
冷え性や満載的な肩こりがありますが、ハイパーナイフを受けはじめてから、明らかに良くなっています。
自己流のダイエットに行き詰っていたのですが、なんとくびれが出てきたんです。
お風呂の前に鏡の前に立つのがとても楽しみで、毎日裸で見とれています。
ハイパーナイフ、本当に効果ありますよ!
痩身エステなのに、始まってすぐにリラックスして、ぐっすり眠ってしまいました。
他の痩身エステでは、結構強く揉んだりするので、寝てもいられないのでびっくりしています。
自分の場合は寝てしまうので、寝ている間に効果が出るという、お気に入りの施術となりました。
次は、良くない口コミを見てみましょう。
良くない口コミ
セルフマッサージ有りきの価格としては、高いとおもいます。
施術後2時間したらお水を沢山飲んで下さいねとのことでしたが、お水を飲むのが苦手なので戸惑ってしまいました。
老廃物を流すためということで、なんとか頑張って飲みましたが、お水が苦手な人にはちょっと難しいかなと思いました。
ハイパーナイフの料金相場
サロン・ド・ヴィーナス | フララ | |
---|---|---|
初回体験価格 | 3,000円 | 7,800円 |
通常価格 | 19,950円 | 14,800円 |
公式サイト | http://www.salon-venus.com/ | https://fulala.jp/ |
脂肪に直接的な効果をはじめ、様々な効果が期待できて安全なハイパーナイフ。
サロンで受ける場合は、どの位の料金で受けることが出来るのでしょうか。
ハイパーナイフの施術は、エステサロンで受ける場合の相場は大体が10,000円~20,000円となっており、若干他のエステメニューよりも高い料金設定となっています。
しかし、初回限定やお試し価格などのキャンペーンもあるようすので、気になるエステサロンの情報をチェックしてみてください。
ハイパーナイフの副作用やデメリット
結論からいいますと、ハイパーナイフや施術自体には副作用やデメリットはありません。
ハイパーナイフは、金属アレルギーに対してもしっかりと考えられており、亜鉛・クロム・コバルト・銅・ニッケル・マンガンなどの金属アレルギーを引き起こしやすいとされる類の金属を使っていません。
代わりにヘッド部分にはチタンを使っています。
チタンアレルギーがある場合には、何かしらの対処をしてくれる可能性もありますので、予めサロンに連絡して、チタンアレルギーであることを伝えておく事をおすすめします。
チタンアレルギーの場合、肌がひりひりするといった軽い刺激があります。
また、免疫力低下などで皮膚が弱くなっている場合にも刺激を感じることがあります。
いずれにしても、ハイパーナイフ自体の問題ではなく、受ける人側の体調などによるものです。
なお、やけどや内出血、むくみや赤みが発生したという事例もありますが、発生率は0.1%と非常に低い確立での発生事例となります。
▼痩身エステの内出血やあざについて詳しく書いています。
痩身エステのなにが痛いの?あざや内出血したりするの?痛くない痩身エステはあります!
ハイパーナイフの特徴・評判まとめ
痩身エステなのに、リラックスしながら脂肪へ直接アプローチできるハイパーナイフ。
その他にも、美肌効果や肩こりや冷え性などの女性の悩みも同時に解決してくれる可能性もあります。
これらの効果は、ハイパーナイフに関する口コミからも明らかとなっています。
また、ハイパーナイフ自体は副作用もありません。
本気で痩せたい方はすぐにでもハイパーナイフを施術している痩身エステサロンをチェックしてみて下さい。